小田原コロナワールドまで行ってきた!
さきほど、小田原コロナワールド(映画館はコロナシネマワールド)で「マッドマックス4 怒りのデス・ロード」の4DXリバイバル上映を観終わりました!
いやー素晴らしかったです。小田原まで来たかいがありましたよ!
もう10月8日までなので結論から言うと、小田原コロナワールドで観ようかどうしようか迷っている人は、絶対見たほうがいいです!平和島とは別物です。おすすめします!
それじゃ何がよかったのか、私なりの感想を書いていきたいと思います。
まず、いちばんの魅力は水です!水の演出がハンパない!
本編の前に4DXのデモムービーが流れるんですが、もうそこで前方から水がものすごい出て、3Dメガネがびしょびしょになりましたよ!あまりの演出に思わず笑っちゃいました!本編知ってるんで、これだけ水が出たらさぞ面白かろうと、この時点で期待度マッドマックスですよ!
なにしろ昨日、シネマサンシャイン平和島で観てきたばかりなんで、容易に比較できます。平和島の3倍ぐらいでますね。マジで!
あとスモーク!スクリーン前に4つの吹き出しがあって、かなりの量が出ます。劇場が火事になったんじゃないかと思うぐらい出ます(笑)。シネマサンシャイン平和島だと、いちばん端のはわりと景気よく出ていたんですが、真ん中あたりのはあんまりわかんなかったですね(というか調べたらないみたいですね)。これは映画館によってだいぶ違うんですね。発見でした。
それから風と光もしっかり機能してます。カーアクション映画なんで、クルマに乗っているシーンがよく出てくるわけですが、そのときに風がぶわーっときて、非常に気持ちよかったです。光も、ピカッと閃光が何度も光って、おおっ!と思いますね。
耳元の風圧も、平和島より強めです!撃たれる感じがあるます。弾丸が耳元かすめます。ヤバいです。あと足元にも風圧きます。これ、昨日は全然わかんなかったんですが、足元にもあるんですね。
バランスの小田原!揺れの平和島!
さて、シートの揺れですが、これはシネマサンシャイン平和島のほうが強烈でした。ただ、小田原コロナワールドのほうがぬるいかっていうと、そうではないんです。小田原はメリハリがある感じ。前半はそうでもないんですが、中盤から後半にかけてのカーチェイスでは平和島に匹敵するぐらい激しく動きます。頭をがんがんシートにぶつけて、シートからすべり落ちそうになるぐらい揺れます。平和島は、最初っから揺れます。常にマックスですね。
で、思ったのは、小田原コロナシネマワールドは4DXの機能のバランスがいいということ。シートだけじゃない。水とスモークと風と光が一体になって、視聴感覚を盛り上げてくれるんです。
光と風の豊洲、揺れの平和島という評価の言葉があるそうですが、わたしはそこに「バランスの小田原」という言葉を入れたいですね。よく考えられていると思います。
とくに圧巻だったのは、砂嵐とラストのカーチェイス。これは素晴らしかった。シーンが終わったあと「ふはーっ」てタメ息がでましたもん。小田原コロナワールドの4DXはもっと評価されるべきだと思います。
実はいま小田原からの帰りのロマンスカーの中なので、またあとで詳しく書きますが、とにかく迷っている方、このチャンスに1回でも多く見たいと思っている方は、小田原コロナワールドもぜひ候補にしてみてください。ちょっと遠いですが、席も空いてましたし、これからでも予約できると思いますよ!
![]() 洋泉社MOOK 映画秘宝exマッドマックス・ムービーズ 近未来バイオレンス映画大百科/ギンティ… |